「きょうからお盆ということで、こちらのお寺には多くの人が訪れています…」
“盆の入り”の13日、新潟市内の寺では多くの人がお墓参りに訪れ、先祖に手を合わせていました。

新潟市中央区の勝楽寺でも午前中から多くの家族連れが墓参りに訪れていました。
「じいちゃん、いつもビールついでもらってありがとうね」
「こっちの世もあっちの世も、楽しくいきましょうというようにお参りしました」
「これからも見守っていただきたいということでお参りしました」
勝楽寺によりますと、11日までの3連休に墓参りした人もいて、ここ数年は“分散傾向”がみられるそう。13日は午前5時ごろから墓掃除に来る人も多くいたそうです。

「きれいになって、夕方またみんなきれいな恰好をしてお参りに来ようと」
訪れた人は静かに手を合わせ、先祖に思いをはせていました。