熊本県で線状降水帯が発生し、玉名市と長洲町に大雨特別警報が発表されました。記録的な大雨となっている玉名市は警戒レベル5の緊急安全確保を発令しました。

記者(10日午後10時ごろ)「熊本市北区です、雨脚が強まってきました。道路に水が流れ、排水溝からは水が溢れています」

気象台によりますと、8月10日午後10時すぎに熊本地方で線状降水帯が発生し、同じ場所で猛烈な雨が降り続いています。

午後10時ごろまでの1時間に菊池市で115.5ミリと、観測史上最大の雨量を記録しました。

玉名市岱明でも1時間に108ミリの猛烈な雨が降り、3時間雨量が280ミリを超える記録的な大雨となっています。

記者「玉東町では道路が冠水し、車が水没しています」

土砂災害や浸水、洪水災害の危険度が高まっていて、玉名市は警戒レベル5の緊急安全確保を発令しました。

熊本県内は、引き続き朝まで1時間に80ミリの猛烈な雨が降るおそれがあり、気象台は玉名市と長洲町に大雨特別警報を発表し最大級の警戒を呼びかけています。

▼【映像・リポート】熊本県内各地の様子 道路冠水・避難・坪井川など <10日21:00~11日1:30 ごろまで>

▼大雨警戒【ライブ配信中】熊本県内の情報カメラ7か所 〈阿蘇・空港・桜町・熊本駅・人吉・天草など〉