タイとカンボジアの国境地帯で先月起きた軍事衝突をめぐって、在カンボジア日本大使館が「日本政府がタイに戦闘用ドローンを提供するという噂は誤りだ」とSNSに投稿しました。
タイ軍とカンボジア軍は先月24日から国境地帯で戦闘を続け、両国の首脳は28日の会談で無条件の停戦に合意しました。
しかし、その後も双方が「偽情報」を流しているとして、相手側を非難しています。
こうしたなか、在カンボジア日本大使館は6日、「日本政府がタイに対し、戦闘用ドローンを供与するという噂があるとの情報を得たが、これは誤りだ」とフェイスブックに投稿しました。
さらに「日本の支援は国際紛争に直接関係のない分野に厳密に限定されていて、偽情報の拡散は遠慮してほしい」と続けました。
不正確な情報が飛び交う状況に日本も巻き込まれた形ですが、日本大使館は投稿で「日本政府は停戦の履行と早期の平和回復を最優先に考えている」とも訴えました。
タイとカンボジアは今月4日から国防当局者が国境問題を議論する会合を始め、タイ政府は6日、最終日の7日に予定されている国防相級の会談に向け、実務者レベルで合意案が取りまとめられたと明らかにしました。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
