夏の甲子園の開幕で盛り上がる中、プロ野球で大きな動きが!きのう、ドラゴンズが所属するセ・リーグが再来年のシーズンから、DH制、いわゆる指名打者制度の導入に踏み切りました。
DH制とは、野球の攻撃の際にピッチャーの代わりに打席に立つ選手を指名できる制度です。ピッチャーは投球に専念でき、負担が減るほか、守りは弱いが打撃に強みがあるという選手は活躍の機会が増えるなど、選手にとってメリットがあります。

つまり導入されれば、今よりも強打者が多く打席に立つことになり、点を取り合う攻撃的な試合展開が期待されるのです。
(ドラゴンズファン)
「DHは大賛成です。守備がちょっと苦手な選手もこれからどんどん(試合に)出てもらいたい」
「パ・リーグでも導入されているので、セ・リーグでもあったらすごく面白いなと。チャンスの時に打ってくれそうな選手が期待できるので」
「僕はいらない派です。打って投げてどっちもできるのが、野球だと思っているので」
「いいバッターが守備につかずに打席に立てるというのは、すごくホームランが増えるなどメリットもある。新しい時代がこれから作られていくんじゃないかな」

