深刻な人道危機に見舞われているパレスチナ自治区ガザで国連機関が支援物資を届ける様子を公開しました。
支援物資をのせた国連機関の車が人々に近づくと…
国連職員
「子どもが、子どもたちがいるのに」
イスラエル軍のいる方向から銃が発砲されているにもかかわらず人々は車に押し寄せてきます。
OCHA=国連人道問題調整事務所が1日に公開したのは先月30日にガザで撮影された動画です。配給地点に集まった数千人の人々が支援物資を求めて殺到する様子が映し出されています。
OCHAガザ事務所 オルガ・チェレフコ氏
「私たちが直面した制約の一つは、イスラエル軍の検問所でおよそ2時間半も待たされたことです」
OCHAは「食べるために命が危険にさらされるようなことはあってはならない。このような事態は絶対に止めなければならない」と訴えています。
ガザをめぐってはイスラエルが支援物資の搬入などを制約したことで食料不足が深刻化し、餓死する子どもが相次ぐなど国際社会から非難の声が強まっています。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
