あす(19日)から夏休みです。岡山・香川の多くの小中学校できょう(18日)、1学期の終業式が行われました。

このうち、岡山市立大元小学校では、暑さ対策のため各教室ごとにリモート形式で行われました。

高坂校長が、「休み中は何よりも健康に気を付けて2学期の始業式で元気に会いましょう」と話し、児童たちはあすから始まる夏休みに胸を踊らせていました。

(3年生の児童)

「プロ野球の応援に行くのが楽しみです」

「海に行って泳ぎたい」

「東京に行くので、それが楽しみ」

「映画を見に行くことが楽しみです。『鬼滅の刃』の映画」

「楽しみなのと、宿題をがんばらないといけないっていうのが…」
(記者)「宿題はいつまでに終わらせたい?」
「1週間以内に終わらせたい」

「(自由工作で)貯金箱を作ったり絵を描いたりしたい」

「算数がちょっと苦手だから、算数の復習をしたいです」
(記者)「2学期では算数で何点を取りたいですか?」
「うーん…、100点」

「アメリカに(親の)転勤があるので引っ越しの準備とかでちょっと忙しいです。友達と一緒に思い出を作っておきたい」

終業式の後には通知表が配られ、児童たちは1学期の思い出を振り返っていました。