松山城の城山で起きた土砂災害から今月12日で1年です。
これまでの愛媛県松山市の対応について、野志市長は「全力で取り組んできた」と述べました。
松山城の城山では去年7月、斜面が崩れて住宅が全壊し、一家3人が亡くなったほか、周辺の住宅やマンションにも大きな被害が出ました。
8日の記者会見で、野志市長はこれまでの松山市の対応について問われ、次のように述べました。
松山市 野志市長
「全力であたってきたと思っている。評価と言うのは自分でするものではなくて人が評価するものだと思っている。我々はできるだけ丁寧な対応をしてきたと思っています」
城山を管理する松山市に対し、ふもとの緑町の住民からは、土砂災害との関連も指摘されている緊急車両用道路の設計や管理について改めて検証することや、住民説明会を再度開くよう求める声があがっています。
住民の不満に対し、野志市長は…
野志市長
「皆様ご意見は様々だと思いますので出来るだけ丁寧に対応していくしかないと思っています」
野志市長は、これまで同様、「検証は適切だった」という説明を繰り返したほか、「住民からの質問には個別に対応している」として説明会を再び行わない考えを示しました。
発生から1年となる今月12日については野志市長が現場で献花を行う予定だということです。
注目の記事
世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」
