米津龍一気象予報士:

今週末のお天気ポイントはこちらです。

真夏の暑さが続きますので熱中症に要注意です。

まず週末の天気図から見ていきます。

あす土曜日は日本海に中心を持つ高気圧に覆われる形となりますので、晴れ先行となりまして、晴れて猛暑となりそうです。

そしてあさって日曜日はこの高気圧が次第に東へと進む予想となっています。

するとどうなるかというと、高気圧の中心が東にあると、高気圧は時計回りに風が吹きますから南から暖かく湿った空気が入りやすくなる予想となっています。

そうなると雲が出来やすくなりますので、晴れ間も出ますが雲が広がりやすくなりますが、それでも厳しい暑さがまだまだ続く見通しです。

その暑さがどのぐらい上がるのか、あすの予想最高気温から見ていきます。

甲府は36℃で2日連続の猛暑日。ここまで上がると6月5回目の猛暑日となり、最多日数タイとなりそうです。勝沼34℃、南部34℃。
南部は34℃なんですが、熱中症の危険度は一番上のランクを表しています。
特に正午から午後3時の時間帯が危険です。熱中症というのは気温だけじゃなく湿度も大きく関わっていまして、南から湿った空気が入ってくるので、ちょっと湿度が上がりやすいんです。

あさって日曜日は雲広がりやすくなりますが、それでも甲府、勝沼、大月は熱中症の危険度はあすと変わらないので室内にいたらエアコンを積極的に使う、喉が渇く前にこまめに水分塩分補給するなど暑さ対策をしっかりとお願いします。

<詳しくは動画をご覧ください>