新潟生まれのバーチャルユーチューバーが県内で初めて一日警察署長に任命され、佐渡市の園児らに防犯対策などを話しました。

佐渡市の文化会館で朱鷺の帽子を被った園児たちの前に現れたのは…
「みんな!こんトキー」「こんトキー!」

新潟生まれのVチューバー 越後屋ときなさんです。

越後屋さんはアバターを使って動画の配信などを行うバーチャルユーチューバー。
そのチャンネル登録者数は5万人を超えています。

「佐渡警察署一日警察署長と、佐渡警察署安全安心大使を委嘱します」

異例のVチューバーの一日警察署長。佐渡署の伊藤署長が委嘱状を手渡すと…
「ありがとうございます。ヴァーチャルの世界にも委嘱状が届きました」
越後屋さんが委嘱状を受け取りました。

初めての仕事は、交通安全や不審者への注意などを子どもたちに呼びかける『防犯講和』です。

【越後屋ときなさん】
「佐渡でも驚くことに、知らない人から声を掛けられたりとか追いかけられたっていう不審者の情報がある。そういう危険があることを意識して、皆さんには気を付けて過ごしてほしいと思います」

話を聞いた園児らは…。
「楽しかった」
「うれしかった」

子どもたちはVチューバー署長の話を真剣に聞いていました。