米津龍一気象予報士:

あすのお天気ポイントはこちらです。

危険な暑さが続きますので熱中症には要注意です。

きょう気温が上がった要因ですが、あすになると梅雨前線も消えているんです。全然ないんです。

この高気圧というのは夏の太平洋高気圧です。これに覆われる形であすも同じように晴れとなりそうです。

高気圧は時計回りに風が吹きますから、南から暖かい空気がどんどん流れ込む予想となっています。

これによって、あすは晴れて猛暑日のところもある予想で、甲府の予想最高気温は35℃を予想しています。

ただ、きょうと大きく違うのが、あすは上空に冷たい空気=寒気が流れ込んできます。上空と地上の気温差が足して40℃以上だと天気急変の恐れがあると言われていまして、あすは上空の気温がマイナス5℃なので、気温差が40℃となります。

ですから、あすは夕方から夜にかけて局地的に激しい雷雨のおそれがあるということになります。

暑さの一番危険な時間帯はいつごろか見ていきます。

あすの予想最高気温です。甲府、勝沼は35℃できょうと比べれば2~3℃低くはなりますが、平年でいうと甲府ではこの時期は18℃ほどですから、大幅に気温が高いというのがわかると思います。そして各地も真夏並みの暑さです。
あすの朝10時頃から30℃を超えてくるところが多くなりまして、きょうと違って35℃以上の時間帯は甲府、勝沼は午後2時から3時までの1時間のみとなっています。
ですからこの時間の外出は避けていただきたいのと、きょうより気温が下がっても、まだまだ湿度が高いと危険な暑さとなりますので、南部などは熱中症にくれぐれもお気をつけください。

天気急変のおそれがある場所はどの辺りかというと、この紫のところです。
このエリアが特に天気急変のおそれがあると見ています。甲府市内でももしかするとにわか雨。
山沿いでは雷を伴い、バケツをひっくり返したような雨で雷を伴う恐れがありますから、空模様の変化に十分な注意が必要です。
<詳しくは動画をご覧ください>