ソフトボールの日本男子リーグ決勝トーナメントが、大阪府でおととい(5日)から2日間開かれました。4連覇を目指す岡山の平林金属も出場。投打の大黒柱として活躍したチームのレジェンド松田光選手にとっては、国内最後の大会になりました。

平林金属の黄色いユニフォームに袖を通すのもこれが最後の大会となる松田選手です。決勝トーナメント1回戦、大阪桃次郎との対戦では、松田選手が先頭打者から6者連続三振と、圧巻のピッチングをみせます。

5回ウラ、1アウト2塁のチャンスで打席に入ったのは松田選手。センター前タイムリー。平林金属が先制します。最終回にはあわやサヨナラ負けのピンチをライト・浜本が防ぎ2回戦に駒を進めます。

続く2回戦は、互いに譲らない点の取り合いとなりました。7回では決着がつかず延長タイブレークとなりましたが、3対4で敗れた平林金属。惜しくも4連覇を逃しました。

(平林金属 鳥山和也キャプテン)
「松田さんの花道を飾るじゃないですけれど、それを目標にしていたので本当に悔しいです。勝ちたかったの一言です」

チームの敗退により国内では最後の試合となった松田選手。これまでの活躍をねぎらう花束が家族らから贈られました。

(平林金属 松田光選手)
「負けたので悔いは残っていますが、悔いなく引退できる選手の方がほとんどいないと思うので、今後の人生の糧にしたいなと思っています」

男子ソフトボール界で二刀流の活躍を見せてきた松田選手。今月末からニュージーランドで開かれるワールドカップが現役最後の舞台となります。