5日の取材では、高知市教育委員会が、「チキンビーンズ」の材料を納入した事業者から、喫煙状況や搬入までの食材の管理状況などを聞き取っていることが分かりました。

材料のうち、肉はビニールに入った状態で。ニンジンとタマネギは、かごに入れられた状態で。大豆は袋に入った状態で。ホールトマトは缶詰の状態で、学校に納入されたということです。

ニンジンとタマネギ以外は何かに包まれた状態でしたが、袋詰めの段階で混入した可能性もあり、今の時点で、どの食材に紛れ込んでいたかはわかっていません。

また、高知市内では、給食のメニューを4つのブロックに分けて設定していて、3日の給食が「チキンビーンズ」だった他の学校からも、混入に関する新たな情報はないということです。