新潟県警の警察学校で専門学校生を招いた入校体験が初めて開催されました。その目的は…

体験入校は警察や消防などを志望する専門学校生を対象に開かれました。

重さ5.6キロもある大きな盾の扱い方や…

その盾を持って走る訓練を体験。

体を動かした後は、指紋の採取に挑戦です。

【専門学校生は】「初めてやったんですけど、優しく教えてもらえたので楽しくできました」

お昼ご飯は新人警察官に人気の「カレー」でした。

【専門学校生は】「めっちゃおいしいです。すごく力が出る味です」

【記者リポート】「火曜日は毎週カレーの日ということです。すごくまろやかで辛さは控え目なんですけど、具材が煮込まれていて柔らかくておいしい」

午後からは警察学校の施設を見学。

こちらは普段はあまり公開されていない女性寮です。

2人一部屋で机と2段ベットが部屋に供えつけられています。

ちなみに、男性寮は8人部屋で5、6人が同じ部屋で過ごしているそうです。

【専門学校生は】「意外と広くてきれいにしている部屋だったので、意外と(生活)しやすそうだったので安心というか良かったです」

県警がこうした入校体験を初めて開催した目的は…
【警察学校 左京秀明 学校長】「どうしても警察学校は厳しいイメージがあるので、そういったネガティブなイメージを何とか払拭しようということで」

警察学校の実際の様子を知ることで将来のイメージはより明確になったようです。
【専門学校生は】「(新人警察官と)話したときに優しさを感じたので、自分も地域の方に寄り添った警察官になりたいなと」

警察学校では今後もこういった入校体験を行うということです。