日本バレーボール協会は22日、都内で会見を行い女子日本代表のフェルハト・アクバシュ監督(39)をはじめ、新キャプテンに就任した石川真佑(25、イゴール・ ゴルゴンゾーラ・ ノヴァーラ/イタリア)ら選手30名が出席。
昨年パリオリンピック™後に現役を引退した古賀紗理那(29)から主将を引き継いだ石川は「それぞれのスキルのレベルアップだったり、チームとして強いチームを作っていくことはすごく大事。最初のシーズンなのでうまくいくこと行かないこともたくさんあると思うんですけど、その中でチームが一つになって、いい方向に向かっていけるように頑張っていきたい」と意欲を見せた。
石川は14日、自身の25歳の誕生日にキャプテンに就任。男子日本代表の主将を務める兄・石川祐希(29)とともに、日本バレー界初の兄妹“同時キャプテン”の誕生となった。
女子日本代表では初の外国人監督フェルハト・アクバシュ監督(39)の新体制で2025年を始動。アクバシュ監督は「まず来る大会で良い結果を出して、その結果をもってオリンピックの方に臨んでいけたら」と2028年開催のロサンゼルス五輪を見据えた。さらに今年度のチームスローガンを“STRONG ROOTS”と発表し「強い根っこを持ったチームを構築していきたい、このシーズンに構築していきたい」と力強く語った。
チーム最年少の秋本美空(18、ヴィクトリーナ姫路)は「先輩方のプレーを真似して成長に繋げていきたい。一番若いので声を出して元気に思いきりプレーをして、チームを鼓舞できるように」と意気込んだ。秋本は2012年ロンドン五輪銅メダリスト・大友(旧姓)愛さんの長女。「お母さんがオリンピック選手っていうのは本当にすごいことだと思うので、自分もお母さんみたいになれるように頑張ります」と目標への思いを口にした。
ロサンゼルス五輪の出場権獲得へ重要な戦いとなる、“ネーションズリーグ”は6月5日に開幕。前回大会では男女揃って銀メダルを獲得している。また五輪、ネーションズリーグと並ぶバレーボール3大大会のひとつ、“世界バレー”は8月23日に初戦を迎える。
【ネーションズリーグ スケジュール】※日本時間
■予選ラウンド第1週:カナダ・オタワ
6月5日(木)vs オランダ
6月7日(土)vs セルビア
6月8日(日)vs カナダ
6月9日(月)vs ドミニカ共和国
■予選ラウンド第2週:香港
6月18日(水)vs タイ
6月20日(金)vs イタリア
6月21日(土)vs 中国
6月22日(日)vs チェコ共和国
■予選ラウンド第3週:日本・千葉
7月9日(水)vs フランス
7月10日(木)vs 韓国
7月12日(土)vs ポーランド
7月13日(日)vs ブラジル
■ファイナルラウンド:ポーランド
7月23日(水)から27日(日)
【世界バレー スケジュール】※日本時間
■予選リーグ(日本はプールH)
8月23日(土)vs カメルーン
8月25日(月)vs ウクライナ
8月27日(水)vs セルビア
■決勝トーナメント
8月29日(金)ラウンド16 2試合(A1位 vs H2位、H1位 vs A2位)
8月30日(土)ラウンド16 2試合(B1位 vs G2位、G1位 vs B2位)
8月31日(日)ラウンド16 2試合(C1位 vs F2位、F1位 vs C2位)
9月1日(月)ラウンド16 2試合(D1位 vs E2位、E1位 vs D2位)
9月3日(水)準々決勝 2試合
9月4日(木)準々決勝 2試合
9月6日(土)準決勝 2試合
9月7日(日)3位決定戦、決勝