初夏の日差しが降り注いだ13日の福島県内。朝から各地で気温が上がり、JR福島駅前では、日傘をさす人や半袖姿の人が見られました。
東京から来た20代「福島の方が気温が高くてびっくりしました。朝、東京を出る時に長袖で来たがこのあとヒートテックを脱ぐ」
午後になるとさらに気温が上がり、日中の最高気温は、福島で27.4℃と今年最高を記録したほか、会津若松でも25.4℃と、中通りと会津を中心に、県内30の観測地点のうち10地点で夏日となりました。
平岡沙理アナウンサー「午後2時すぎの福島市は、日差しが強いです。手元の温度計では33.7℃となっていて、立っているだけでじんわり汗ばむ陽気です」
福島市の四季の里では、子どもたちが元気いっぱいに遊ぶ姿が見られました。
福島市から来た親子「最近まで寒かったんですけど、急に暑くなって子どもの顔も暑くて水分補給意識して遊んでいます。普段家だと狭いので、広々遊べて楽しそうでした」
福島市から来た人「天気になったので歩いてきた。きのうに比べて急に上がった感じがしますね。冬物と夏物と、うちの中が大変なことになっています」
この暑さの中、人気を集めていたのは冷たいジェラート。気温が上がったことから、12日と13日の2日間で、すでに先週1週間の2倍は売れているといいます。こちらは、期間限定フレーバーの「キウイソルベ」!そのお味は…?
平岡沙理アナウンサー「いただきます、ん~!しみます。この暑さにキウイの爽やかさ、粒々とした食感も最高ですおいしい」
このほか、いちごミルクや塩ミルクなども人気だということです。
新潟県から来た夫婦「暑いのでアイスクリーム食べている。おいしいです」「おいしいけど暑くて暑くて、たぶん今年一番ですね、汗びっしょりで歩いて」
この暑さ、いつまで続くのでしょうか?