去年、県内でアメリカ軍関係者による性的暴行事件が相次いだことを受け、日米が再発防止策などを協議する新たな意見交換の場「フォーラム」の初めての会合が非公開で行われています。

上江洲記者
「間もなく非公開でフォーラムが行われるキャンプフォスターには、続々と関係者が集まってきています」

「フォーラム」は在日アメリカ軍が去年設置を発表したもので、9日の初会合には日米両政府や県の代表らが参加しています。

去年からことしにかけて、県内でアメリカ軍関係者による女性への性的暴行事件が相次いだことから、「フォーラム」では具体的な再発防止策や、先月実施された日米合同パトロールの成果などについて話し合うとみられます。

関係者によると、アメリカ側の意向で会合は基地の中で非公開で行われることになったということです。