◇5月1日(木)福岡ソフトバンクホークス(パ6位)vs北海道日本ハムファイターズ(パ2位)/みずほPayPayドーム
4連敗中の悪い流れを止めたいソフトバンクは1回、チャンスを作り3番・栗原の犠牲フライで先制。
さらに5番・中村晃のタイムリーでリードを2点に広げた。(これがチーム25イニングぶりタイムリーとなった。)
ソフトバンクの先発・上沢直之は5回、ノーアウト3塁2塁のピンチを背負うと、7番・郡司に犠牲フライを打たれ、1点を返される。さらに、9番・水野への8球目をキャッチャー嶺井が捕球できずパスボールで同点とされると、7回には、6番・万波にソロホームランを打たれ、勝ち越しされた。
1点を追う8回、ソフトバンクは先頭の1番・野村勇がヒットで出塁、3番・栗原もヒットでつなぎ、得点圏にランナーを進める。
1アウト2塁1塁と同点チャンスで4番・山川は空振り三振に倒れる。それでも、続く打席には第1打席タイムリーの5番・中村晃を迎える。
球場のボルテージは最高潮に達するが…2塁走者の野村勇が飛び出していたところを挟まれアウトに。天を仰ぎ悔しさをにじませた野村は今季初スタメンで2安打の活躍だった。
9回、柳町がヒットで出塁するも、途中出場の牧原大成がダブルプレーに倒れ、試合終了。苦しい戦いが続くソフトバンク、これで5連敗となった。
(試合結果 ソフトバンク2-3日本ハム)
注目の記事
「睡眠はだいたい2時間」高市総理ハードワークの舞台裏 大量の資料を持ち帰り、昼も執務室にこもりっきり…アクセル全開で“向かう先”は?

「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









