4月29日(火・祝)福岡ソフトバンクホークス(パ6位)vs北海道日本ハムファイターズ(パ3位)/みずほPayPayドーム

9連戦の初戦を白星で飾りたいソフトバンクは、0対0の2回ウラ、4番の山川穂高が13試合ぶりのホームランを放ち、先制した。

一方、先発のモイネロは、6回まで日本ハム打線をわずか1安打に抑える好投を見せる。しかし、7回表1アウト2塁1塁のピンチを背負うと、代打・元ソフトバンクの吉田賢吾にタイムリー2ベースを打たれ、同点とされる。

1対1で迎えた延長10回表、ソフトバンク4人目・杉山一樹が先頭の水野達稀にホームランを打たれ、勝ち越しを許した。

ソフトバンクはそのウラ、日本ハム2人目・田中正義から、この回先頭の6番・今宮健太が2ベースヒットを放ち、一打同点のチャンスを作る。

ところが、7番・柳町達は空振り三振、代打・嶺井博希はレフトフライ、9番・牧原大成はピッチャーゴロに倒れ、ソフトバンクは3連敗を喫した。

尚、30日、ソフトバンクの予告先発は東浜巨。前回登板(4月20日vs西武)ではチームの連敗を止めている。

(試合終了 ソフトバンク1-2日本ハム)