凶悪事件に対応するため刃物を持った犯人に警察官が襲われたと想定した訓練が福岡県久留米市で行われました。

23日午後、久留米市の旧青峰小学校で実施された訓練には警察署員などおよそ60人が参加しました。

訓練は110番通報を受けて駆けつけた警察官が犯人に切りつけられ負傷したと想定して行われました。

応援に駆けつけた警察官が犯人の制圧にあたる一方、別の警察官が負傷した警察官に手当てをしてパトカーで搬送します。

中には手順通りにできなかった場面もあったようです。

福岡県警・地域総務課 西田敦士 管理官
「今回失敗もありましたけど、しっかりとそれを身につけ、訓練を繰り返しながら県民の皆様をしっかりと守れる福岡県警にしていきたいと思います」
この訓練は警察官への襲撃や立てこもりなど凶悪事件が起きた際の初動対応を確認するためおととしから実施されているもので今年で3回目になります。