米津龍一気象予報士:

おとといは甲府で30.6℃まで上がりまして、4月中旬としては観測131年の歴史の中で最も高い気温となったんです。そしてきのう暑さはちょっと落ち着いたんですがまたきょうも暑くなったので、一体季節はどうなってるんだと思う方も多いかもしれません。
あすのお天気ポイントはこちらです。

雲増えるがまだ暑いということになりそうです。

あすなんですが高気圧が二手に分かれる形となります。

そして湿った空気がきょうよりも流れ込みやすいので、晴れますが雲が広がりやすくなります。

ただこの雲というのが薄雲なので、日差しは十分に届くかなと予想しています。

そして日本の西側、九州の方に低気圧、さらにそこから延びる前線があるんですが、これが次第に近づいてくる予想となっています。

この雲の影響を受けるのはおそらく夜からとなる見込みです。

さらに、あさってはこの低気圧がさらに近づいてきますので、これによって雨となります。

あさっては天気が崩れますから洗濯外干しはあすのうちがおすすめということになります。

あすの気温を見ていきますと、きょうと比べて4℃から5℃ほど低くなるところが多くなります。
ただ、ちょっと私、この予想最高気温を自分でつけておきながら、ちょっと怪しいなと思ってるところがありまして、日差しが十分届くのでおそらくこの数字よりも1,2℃高くなるんじゃないかと見ています。
ですからもうちょっと暑くなると思いますのできょうほどではないにしても、日なたでは、熱中症に十分お気をつけください。
<詳しくは動画をご覧ください>