小中学校の児童・生徒を対象にした全国学力・学習状況調査が今週、実施されます。2025年度からは中学校の「理科」がオンライン形式で行われることになっていて、14日、調査を行った学校もありました。

この調査は国が児童・生徒の学力の把握や改善を図るために全国の小中学校や義務教育学校などを対象に年に1回行っています。高知県内では小学6年生と中学3年生、あわせて8584人が、調査を受けることになっています。学力調査は17日に行われますが中学校の「理科」については今年度からオンライン形式となり、14日から17日までの間に各学校が実施します。

(県教育委員会小中学校課 濱田智也 指導主事)
「動画になって問題を把握することで、より教科の力を測ることができる」

2024年度の県内の調査結果は、小学校は全国16位に中学校では全国37位となっていました。2025年度の結果は7月末に公表される予定です。