ゴールデンウイークを前に岩手県宮古市の観光地の浄土ヶ浜で12日、市民らが参加し清掃活動を行いました。
この清掃活動は、市や市内の観光関連の企業・団体でつくる「浄土ヶ浜をきれいにする会」が、毎年この時期に行っているものです。浄土ヶ浜を訪れる観光客に気持ちよく過ごしてもらおうと30年以上続く清掃活動に今年は140人を超える市民が参加しました。そして4つの班に分かれて遊歩道のゴミを拾いました。宮古市は、13日に今シーズン初となるクルーズ船の寄港が予定されていて、本格的な春の行楽シーズンが始まります。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

ご長寿“笑顔の横綱ボウラー”は91歳! ベストスコアは驚異の「246」 83歳の頃から本格的に始めたボウリングの腕を磨き続ける負けず嫌い 真剣に誰よりも楽しんで“横綱昇進”「気分がいいですよね」

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
