新潟地方気象台は9日、新潟市の桜が満開になったと発表しました。
高田城址公園の桜も満開となったそうです。

新潟市中央区を流れる日本一の大河・信濃川沿いに整備された堤防『やすらぎ堤』には、ソメイヨシノやヤエザクラなどおよそ1000本が植えられています。
ここの開花状況は5分咲き。同時にチューリップも咲き始めていて、一気に新潟らしい春の風景になってきました。

気象情報会社のウェザーニューズによりますと、
新潟県弥彦村の『弥彦公園』と佐渡市の『真野公園』は“3分咲き”、
新発田市の『新発田城址公園』は“1分咲き”、
燕市の『大河津分水桜並木』は“開花”、
一方で長岡市の『悠久山公園』はまだ“つぼみ”の状態だということです。