春の全国交通安全運動が6日から始まるのを前に、鳥取県鳥取市では開始式が開かれました。

今年の春の全国交通安全運動は4月6日から15日まで実施されます。

鳥取市では開始式が開かれ、警察や交通安全指導員など約150人が出席しました。

式では、鳥取警察署の樋口署長が「この時期は新入学生が慣れない道を登下校するため、ドライバーは一層の注意をして欲しい」などとあいさつ。

その後、今年度、高齢者への交通安全啓発の重点地区に選ばれた面影地区のシルバーアドバイザーに委嘱状が手渡されました。

春の全国交通安全運動では「歩行者が安全に通行できる道路環境の確保と 正しい横断方法の実践」など3つの重点項目を掲げ、期間中、様々な啓発活動が行われます。

(インタ)鳥取警察署 交通第一課 竹矢秀雄課長
「運転手の方は横断歩道があれば注意をしていただく。歩行者の方も横断歩道は歩行者優先ではあるが周囲の安全確認をして自身を守っていただくというところを注意していただきたい」