自民党の派閥の裏金事件で、1年間、党員資格停止などの処分を受けた安倍派幹部らの処分期間がきょう終了します。復権に向けた動きにつながっていくのでしょうか。
自らがトップを務めるエネルギーに関する会合で挨拶する西村元経済産業大臣。きょう、1年間の党員資格停止処分が終了し、「初心に戻り、襟を正して謙虚に活動する」と文書でコメントを発表しました。
1年間の党の役職停止処分が明ける萩生田元政調会長も「この反省を胸に刻み、国民生活の向上に誠心誠意取り組む」とコメントしました。
党内には、萩生田氏らが返り咲くことで「石破下ろし」が起きた場合、その中心になるのではという見方がある一方、「そんなことをしたら、すぐにブーメランで返ってくる」と冷めた意見も聞かれます。
注目の記事
なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区
