山口県岩国市を舞台にした映画「かぶと島が浮く日」で主演を務める岩国市出身の俳優・松林慎司さんが出演者などを発表しました。
「かぶと島が浮く日」は、松林さんが企画、プロデュースし主演を務めました。
すべて岩国市内でロケを行い、有志が製作委員会を作って撮影をサポートしたほか80人以上がエキストラとして参加しました。
閉館した映画館の元支配人と、その親友で父親の認知症に正面から向き合えない高校時代の同級生。
2人の男性が40代となり自分の人生やふるさとを見つめ直すストーリーです。
松林さんが元支配人、同級生役を広島県出身のタレントドロンズ石本さんが演じます。
このほか岩国市出身の俳優岡本信人さんをはじめ地元からは市観光大使のしば犬ジェームスJr.劇団のんたの中谷久江さんらが出演します。
俳優 松林慎司さん(岩国市出身)
「まちの発展のために新しく生まれ変わるものそして惜しまれつつなくなるものそういったものを映画っていう作品の中で何か発信できないかなっていうふうに思ったんです。で何より今の岩国市っていう駅前の表情っていうのを映像に焼き付けたかった」
今年秋に完成予定で、市内で完成試写会を開くほか来年の全国公開を目指します。
注目の記事
中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

JR西日本管内「100円の収入に9945円の費用がかかる区間」はどの路線?輸送密度2000人/日未満の線区を発表 「本線」と名のつく3つの路線も対象に

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか









