松山空港の国際線のうち、運休が続く上海便の再開を働きかけるため、中村時広知事が12日、中国東方航空を訪問しました。県によりますと「今年夏頃の再開に向けて努力したい」という前向きな反応があったということです。
中村知事は松山-上海便の再開を働きかけるため、12日、上海市内の中国東方航空本社を訪れました。
県によりますと、中村知事が愛媛の観光コンテンツや松山空港の国際線の運航状況などを紹介し「インバウンドとアウトバウンド双方の利用者が増えるよう取り組む」と説明したのに対し、万慶朝副社長から「夏頃に再開できるよう、全力で努力したい」という発言があったということです。
2004年7月に就航した松山-上海便は、新型コロナウイルスの影響で2020年2月から運休していて、県などが再開を熱望してきました。
中国東方航空への訪問を終え、中村知事は次のように話しました。
中村知事
「できることには限りがあるけど、その中で何ができるかをお互い話し合いながら、実現に向けて着地点を見出していけたら再開の可能性は十分にあるのではないかと思っています」
松山空港の国際定期路線は、上海便が再開すると、ソウル、プサン、台北と合わせ4路線になります。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本でもオーロラが見えた!」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









