価格の安定につながるのでしょうか。農林水産省が実施した備蓄米の入札で、JA熊本経済連が1000トンを落札したことが分かりました。

備蓄米の放出はコメの価格抑制につなげようと実施されるもので、3月10日は政府が放出を計画する21万トンのうち15万トンの入札が実施され、JAなど大手集荷業者が参加しました。

そのうちJA熊本経済連は1000トンを落札したということです。落札価格は公表していません。

JA熊本経済連によりますと、1000トンは全て県外産で、今後県内の倉庫に運ばれます。精米後に量販店などで買えるようになる見通しですが、店頭に並ぶ時期は未定ということです。

経済連の担当者はRKKの取材に対し「県内で流通させ、価格の安定につながれば」とコメントしています。