家にカタログは10冊ほど…

ラン活を早々に終える親子がいる一方、こちらは名古屋市内の保育園に通う、5歳の彩音ちゃん親子。初めての“ラン活”です。ことし1月ごろにSNSなどでの情報収集やカタログ請求からスタートしました。

(彩音ちゃんのママ)
「カタログは10冊くらいはある。手あたり次第。もうわからなくなっている」

家で比較検討し、気になったメーカーの展示会巡りを2月から始めました。ここは4つ目です。

(彩音ちゃんのママ)
「子どもが気に入るデザインと、価格もお手頃だったので(来た)」

彩音ちゃん、会場に入ると白のランドセルに直行。中のポケットを見て、背負い心地をチェック。まだまだ終わりません!

赤も気になるし、デザイン違いの白も!茶色も素敵だし…紫にも目移り。会場でお友達と遭遇し、さらにテンションが高まります。

約1時間で10個のランドセルを背負った結果…

(彩音ちゃんのママ)
「『どれもかわいい』となってしまうので、いつも迷って終わるんですよね」

Q登山で例えるといま何合目?
「4合目くらい(笑)」

最終的に決めるポイントは?

(彩音ちゃんのママ)
「子どもが気にいるものが一番」

Qランドセル選びは、どんな時間?
(彩音ちゃんのママ)
「けっこう楽しい。なかなかカバンを一緒に選ぶ機会というのはこの先ない。思い出になる」