愛媛県松前町に9日、空き家をリノベーションした、交流施設がオープンしました。
町で初めて空家問題の解決に取り組む団体のサポートを受けて作られた施設だということです。
松前町内の空き家をリノベーションしてオープンしたのは、「NOVELstudio」で、去年6月に設立された「全国空き家アドバイザー協議会」松前支部がサポートした初めての施設です。
9日はクラウドファンディングに支援をした人など関係者を招いてレセプションが行われ、スタジオ内がお披露目されたほか、お菓子撒きなどのイベントで完成を祝いました。
オーナーは、地元出身のカメラマンmioさんで、今後、この施設をフォトスタジオとしてだけではなく、クリエイター同士の交流施設にしたいと意気込んでいました。
(mioさん)
「この場所を人が集まれる場所にすることで、外から来た人が中に入ってきて、松前の経済活性化にもつながったり、やりたいことのたくさんある人が、それを1つ1つ叶えられたりすればと思い作った」
松前町内には1500棟を超える空き家があるということで、協議会は今後も物件紹介やリノベーションのサポートなどを通じて有効活用を進め空き家問題の解決を図りたい考えです。
注目の記事
【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
