愛媛県砥部町の60代の女性が、警察官をかたる男から電話で「資産確認が必要」などと嘘を言われ、およそ1900万円をだまし取られる被害に遭いました。
警察は、特殊詐欺事件とみて捜査しています。
◇◇電話の始まりは「NTTカスタマーセンター職員」◇◇
警察によりますと、2月17日、被害に遭った60代の女性のもとに、まずNTTのカスタマーセンター職員を名乗る男から電話があり「あなたの電話が止まることになった」「詳しくは警察官に確認して欲しい」と告げられた上で、嘘の警察官の連絡先が伝えられました。
◇◇犯罪に巻き込まれていると嘘 不安を煽り口止めも◇◇
これを信用して連絡を取った女性。
電話口で警察官を名乗る男から「逮捕した男が使用していた携帯電話が、あなたの名義で契約されている」「男はあなたの名義の通帳を持っている」などの嘘を伝えられます。
その上で「この事件で市役所職員や警察官も逮捕していて、どこから話が漏れるか分からないので、誰にも相談してはいけない」などと言われます。
◇◇検察官を名乗る男も登場◇◇
さらに、電話を代わった検察官を名乗る男からも「内密に捜査をしているので、誰にも言ってはいけない」などと口止めされました。
◇◇「あなたの資産確認が必要だ」◇◇
その後再び女性は、警察官を名乗る男から、今度は「あなたの資産確認が必要だ」「明日までに通帳や生命保険の証書を用意しておいてください」などと告げられます。