あいテレビが制作・放送したドキュメンタリー番組「神を頂へ~石鎚神社お山開き大祭~」が、全国の祭りを応援する「ダイドーグループ日本の祭り」で、グランプリを受賞しました。
大手飲料メーカーのダイドーグループでは、祭りの魅力を発信するドキュメンタリー番組「日本の祭り」を2003年から応援していて、今回は全国で34の祭りが放送されました。
その審査結果が26日、大阪市内で発表され、あいテレビが去年8月に放送した「神を頂へ~石鎚神社お山開き大祭~」がグランプリに選ばれました。
番組は、御神像を背負った信徒が最大の難所・鎖場を駆け上る、厳しく過酷な祭りに臨む人々の思いに迫るストーリーで、「山岳信仰の奥深さや過酷さ、人間模様を映像化した」ことなどが評価されました。
注目の記事
「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると
