サッカーJ1リーグ第3節が2月26日行われ、開幕連勝で首位の清水エスパルスはホームで2位のサンフレッチェ広島と対戦、1-1で引き分け、開幕3連勝とはなりませんでした。
2006シーズン以来、19年ぶりの開幕3連勝を狙った清水は前半から、昨季J1リーグ2位、こちらも開幕連勝と好調の広島相手に真っ向勝負を挑みます。すると、先にゴールネットを揺らしたのは清水でした。12分、MF乾貴士のシュートのこぼれ球をMF松崎快が右サイドからクロス、これが相手のオウンゴールを誘発し、先制。このまま、前半を折り返します。
後半、広島にペースを握られると、20分、CKのこぼれ球に反応した途中出場・広島DF塩谷司に決められ、同点とされます。なんとか勝ち越したい清水は次々に攻撃のカードを切ると、アディショナルタイム、途中出場MF中原輝のクロスに、こちらも途中出場のFWアフメド・アフメドフが合わせますが、惜しくもゴールならず。結局、首位攻防戦は1-1の引き分けに終わりましたが、3季ぶりにJ1を戦う清水にとっては手応えを感じる90分間となりました。
【明治安田J1リーグ第3節=IAIスタジアム日本平:12,238人】
清水エスパルス1(1-0,0-1)1サンフレッチェ広島
<得点者>
【清】オウンゴール
【広】塩谷司
注目の記事
思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

恒星間天体「3I/ATLAS」まだ“真の姿”を見せていない可能性…原因は「宇宙線による日焼け」か 太陽系外から飛来した天体の謎

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は【実態取材・前編】

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本

「すごい話題の宝庫」元新聞記者が限界集落で新聞社 地域密着の小院瀬見新聞「すばらしい過疎地」発信 富山・南砺市

 
   
   
  







