国会では、新年度予算案をめぐる与野党の攻防がヤマ場を迎えています。こうした中、安倍派の元会計責任者が参考人招致に応じる方向で調整に入ったことが明らかになりました。
立憲民主党 野田佳彦 代表
「旧安倍派の会計責任者の方の参考人招致、これ野党全体でお願いをしていますので、ぜひこれは実現してほしいと思っているんです」
石破総理
「可能な限りの働きかけは私どもいたしております。(国会の)議決の重みをよく受け止めた上で、引き続き必要な努力はしてまいりたい」
きょうの衆議院・予算委員会。立憲民主党の野田代表は政府の新年度予算案について、ムダを削減し、学校給食の無償化などにあてるよう、およそ3兆8000億円の修正を求めると共に、自民党の裏金問題の解明のため、安倍派の元会計責任者の参考人招致をあらためて要求しました。これに「必要な努力をしたい」と応じた石破総理。すると、事態は、この直後に動きます。
安住淳 衆院予算委員長
「(元会計責任者から)委員会の議決を重く受け止めて、出席する方向で調整をさせていただきたいという前向きな返事が来ました」
元会計責任者から“参考人招致に応じる方向で調整したい”との回答があったということです。今後、公開・非公開といった開催方式などについて協議を進めることになります。
自民党幹部
「(元会計責任者は)自民党に迷惑をかけたり、予算が上がらない事態にはさせたくないという気持ちになられてるようだ」
新年度予算案の衆院通過のデッドラインが迫る中、与党と日本維新の会は午後、高校授業料の無償化をめぐる協議をおこないました。
維新側は、支給額の上限を63万円まで引き上げるよう求めていますが、前原共同代表は上限額について柔軟に対応する姿勢を示していて、ぎりぎりの調整が行われています。
注目の記事
迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

「毒キノコを食べたらどうなる?」本当に危険なキノコは6〜24時間たってから症状が出始める【画像あり】

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると
