スポーツや芸術、社会貢献で活躍した児童生徒をたたえる岩手県はばたき賞の表彰式が行われました。今回は17人と6団体が受賞しました。

表彰式は5日盛岡市で行われ、県教育委員会の佐藤一男教育長からそれぞれに賞状とトロフィーが手渡されました。
スポーツクライミングに取り組む水沢高校2年の本明佳さんは、2024年行われたボルダーユース日本選手権で優勝したほか世界選手権でも6位入賞を果たしました。

(水沢高校2年 本明佳さん)
「日本一になれて、そのおかげで世界に行けたことが大きいです。中国とインドに行ったのが大きな経験になりました」
盛岡一高放送委員会は2024年の全国高校総合文化祭の放送部門に参加し、東日本大震災発生直後のラジオ放送を活かした番組を作りました。

震災を風化させないという思いを込めた作品は最高賞の文部科学大臣賞を受賞しました。
(盛岡一高2年 石川六花さん)
「取材した人には悔しいやうれしいなど一人ひとり色々な思いを持っていると思うので、そういうものが伝わる作品を作り続けていきたいです」

受賞した児童、生徒はそれぞれの今後の目標に向かって決意を新たにしていました。