県内でスケートボードができる場所は民間や公共施設などあわせて5か所あり、普及に向けた動きが加速している一方で、課題もあります。

甲府市 公園緑地課 小田切寛課長:
「ベンチなどは破損がとても激しい状況。直すたびにこういう状況になるので…都度直している」

塗装が剥げて傷ついたベンチに、はがれた石のタイル…

これはJR甲府駅北口の多目的広場で確認されたものです。被害はスケートボードによるものとされます。

警察によりますと甲府駅周辺を中心に「うるさい」や「危ない」といったスケートボードにかかわる「迷惑行為」の通報は去年1年間で120件ありました。

甲府市 公園緑地課 小田切寛課長:
「禁止行為として張り紙を張っていたが、いたちごっこの状態。不特定多数の人が使う公共空間での迷惑行為は取り締まっていかなければならない」

甲府市は条例改正を決定し、今年4月から甲府駅北口の多目的広場と隣接する歴史公園でのスケートボードの使用を禁止行為として条例に明記しました。
違反した場合、警察に摘発される可能性があります。