石田充 アナウンサー
RCC野球解説者の 天谷宗一郎 さんの直撃取材です。広島カープの次のドラフト会議を視野に入れています。

田村友里 キャスター
ええっ。もうですか? この前、終わったばかりな気がします。

青山高治 キャスター
このあいだ、新人が大野寮に入寮したばかりですよ。もう、やるんですか。

RCC野球解説者 天谷宗一郎 さん
何をおっしゃいますか。カープのスカウト陣はもう動いていますから。2025年のドラフトは、もう始まっているんです。第1回スカウト会議(1月10日)の様子を探ってきました。

  ◇  ◇  ◇

天谷宗一郎 さん(マツダスタジアム)
「寒いよ、まだ。去年までは第2回とか3回(のスカウト会議)ぐらいからインタビューさせてもらったんですけれども、ことしは第1回から本気でぶつかりに行こうということで…」

青山学院大学の 佐々木泰 選手を1位指名した去年のドラフト会議。その裏でわたくし天谷は “日本一ドラフトに詳しい解説者” を目指すため、スカウト陣へ直撃インタビューをしたり、ときには上位候補の選手に直接会ってきたりしました。

天谷宗一郎 さん
― ことしのドラフト1位指名予想の目標は?
「もう10割! 現役時代は10割バッターになれなかったので。では、スカウト会議を終えたスカウトのみなさんに話を聞きに行きたいと思います」

スカウト統括部長(中四国地区)は…

まず、話を聞いたのは、全国各地を駆け回るカープの9人のスカウト陣を取りまとめる 白武佳久 スカウト部長です。

広島カープ 白武佳久 スカウト統括部長(中四国担当)
「第1回目ですから」

天谷宗一郎 さん
「第1回スカウト会議はこんなに早い?」

白武佳久 スカウト統括部長
「そうですね。第1回目は、見ている選手も情報の選手も各スカウトが集めたものをリストアップだけ」

天谷宗一郎 さん
「何人ぐらい?」

白武佳久 スカウト統括部長
「全部で250人くらい」

すでに多くの選手がリストに挙がっている中、去年のスカウト会議では、広陵高校(広島)出身で5球団が競合した明治大学の 宗山塁 選手などドラフトの目玉となる選手は、この時期からプレー映像を確認されていました。

ことしはどんな選手が目玉として挙がったのでしょうか?

白武佳久 スカウト統括部長
「ビデオで4人ぐらい見せたかな。目玉になる高校生のピッチャーを2人、大学生のピッチャーを1人、大学生の内野手を1人。4人」

天谷宗一郎 さん
「去年は、“右の長距離砲が不足” といわれていた中で候補になり得る選手を2人指名しました。ことしもチーム方針というか、スカウトの中でそういった…」

白武佳久 スカウト統括部長
「 “大砲” を獲ろうと思って去年、2人(ドラフト1位・佐々木泰 、4位・渡邉悠斗 )獲りました。そしたら走れるバッターがいなくなったとか、そういうのがあるわけですよ。だから、ことしは二遊間で走れる高校生でも大学生でも…」

石田充 アナウンサー
カープでいうと 小園海斗 選手や 矢野雅哉 選手、羽月隆太郎 選手とか「走れる二遊間」はいる印象もあります。

天谷宗一郎 さん
そうなんです。その選手たち、20代中盤から後半なんです。若い選手を獲りにいくんじゃないかなというふうに思います。