石田充 アナウンサーが、データを基に今シーズンの広島カープに迫る「 “数数”!(カーズカズ!)」コーナーから。(RCC「イマナマ!」1月20日放送)

石田充 アナウンサー
新年の一発目は、“優勝確率” リーグNo.1という話をしたいと思います。その前に、まずは先週、話題になった数字を見ていこうと思います。

「支配下登録」といわれる、1軍に出ることができる選手の話です。上限は70人なんですけど、現在、カープは68人。九里亜蓮 投手がオリックスにフリーエージェント権で移籍したときに人的補償を求めなかったということで、この「68」が話題になりました。他球団は現在、どれぐらいの支配下選手かというと…

支配下登録(1軍に出場できる選手 上限70人)
広島 68
巨人 62
阪神 66
DeNA 63
ヤクルト 64
中日 63

石田充 アナウンサー
ジャイアンツは62、阪神は多くて66。カープの68は多いということになるんです。

田村友里 キャスター
おー。他球団は少ないですね。

石田充 アナウンサー
また、これは外国人を補強したり、育成選手を上げたりということに使うわけなんです。カープは、68人で戦うということになりました。わたし、支配下選手をいろいろ調べていて、“あること” が気になりました。12月にスタジオに来てもらった 仲田侑仁 選手と 内田湘大 選手にも共通点があるんですけれども、名前に「ゆう」と「しょう」が多いなと。

田村友里 キャスター
なるほど。いったん聞きましょう。

石田充 アナウンサー
カープの支配下登録選手に「ゆう」4人、「しょう」11人います。みなさん、頭の中でイメージしてほしいと思います。これだけいます。

「ゆう」4人
斉藤優汰 渡邉悠斗 韮澤雄也 仲田侑仁

「しょう」11人
秋山翔吾 堂林翔太 中﨑翔太 末包昇大
森 翔平 坂倉将吾 玉村昇悟 中村奨成
二俣翔一 髙木翔斗 内田湘大

石田充 アナウンサー
「ゆう」は 斉藤優汰 投手を筆頭に4人、「しょう」は 秋山翔吾 選手や 堂林翔太 選手、坂倉将吾 選手とか11人いるんです。

田村友里 キャスター
はあ。いや、これ、他球団も調べないと。単純に「ゆう」と「しょう」の名前が人気っていうだけの可能性もありますよね。

青山高治 キャスター
そう、世代とかでね…