世界最大級のカスタムカーの展示会「東京オートサロン」が開幕しました。ホンダと日産が経営統合で揺れる中、アジア勢は日本への攻勢を強めています。
幕張メッセできょう開幕した「東京オートサロン」。1日当たりの来場者数は、ジャパンモビリティショーに匹敵する自動車業界の大イベントです。
ホンダが公開したのは、懐かしの「プレリュード」。次世代のハイブリッド技術を搭載し、今年の秋、四半世紀ぶりに復活します。
一方の日産自動車。往年の名車GT-Rを、EV=電気自動車に仕立てた改造車を公開しました。
ホンダと日産は先月、経営統合に向け協議に入ると発表。そこで注目されるのが、協議に参加を検討している三菱自動車です。
三菱自動車 加藤隆雄 社長
「必ずしも経営統合ありきとも言えないのかなと。それ(経営統合)は選択肢の1つですけれども」
ホンダ・日産の協議へ合流するか?今月末をめどに判断します。
一方、攻勢を強めているのが韓国と中国勢です。
韓国のヒョンデが公開したこのEV。その魅力は価格です。
ヒョンデモビリティジャパン 七五三木敏幸 社長
「カジュアル、284万9000円」
また、去年の世界での販売台数がホンダや日産を上回る見通しの中国「BYD」も、日本で4車種目となる新型車を公開しました。
外国メーカーのEVの国内販売は去年、5.7%増えるなど、その風景は変わりつつあります。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本でもオーロラが見えた!」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









