この冬は断続的に寒気が入り、青森県青森市の酸ヶ湯温泉では、12月としては初めて3m以上の積雪を観測するなど、平年の2倍以上の積雪になっている所もあります。
<12月25日(水)午後1時の積雪ランキング(平年比)>
青森県青森市酸ヶ湯 283㎝(190%)
青森県青森市青森大谷 134㎝
福島県南会津郡檜枝岐村桧枝岐 128㎝(191%)
山形県最上郡大蔵村肘折 127㎝(130%)
新潟県津南町津南 125㎝(169%)
北海道後志地方倶知安町 122㎝(161%)
北海道上川地方幌加内町 120㎝(114%)
群馬県みなかみ町藤原 119㎝(205%)
北海道上川地方加内町朱鞠内 115㎝(87%)
山形県西川町大井沢 110㎝(147%)

これは冬型の気圧配置が続いて、寒気が日本列島に流れ込みやすい状態が続いているためです。
年末年始にかけても冬型の気圧配置が続き、断続的に寒気が流れ込む見込みです。上空1500m付近で-6℃以下の寒気は、平地で雪の降る目安の寒気です。