高知市の園児たちが日ごろから関わりのある地域の人達に、歌やダンスで感謝の気持ちを伝えました。勤労感謝の日に合わせた取り組みです。

イベントを行ったのは高知市の「あたご幼稚園」です。勤労感謝の日に合わせて日ごろからの感謝を伝えようと、地域の住民や近所のスーパーマーケット「コープよしだ」の店長などが招待されました。3歳から5歳までの園児、65人がこの日に向けて一生懸命練習してきた歌やダンスでおもてなし。憧れの職業に扮した園児たちと先生による劇も披露されました。

あたご幼稚園では、普段から、園のおやつを「コープよしだ」で購入しているといいます。店からも、公式キャラクターの「コーすけ」が駆け付け、園で作ったという「コープの歌」を一緒に歌います。

最後に、園児たちが店長にお礼のメッセージなどを書いた手紙をわたして、感謝の気持ちを伝えました。
Q.イベントに参加して楽しかった?
「楽しかったです」
Q.どんなところが?
「ダンス」
Q.劇でパン屋さんを選んだのは?
「パンが好きやから」
Q.イベントに参加してどうだった?
「楽しかった」
Qどんなところが?
「お歌」
Q.きょうは誰を逮捕しましたか?
「園長先生」
(コープよしだ店長 黒住芳正)
「子どもたちの元気な声で、すごく元気をいただいたのでこれから仕事で頑張っていけると思います。子どもたちは地域の宝ですので、みんなで大切に育てていきたいと思います」
あたご幼稚園では今後も様々な形で地域と連携していきたいとしています。














