28日(木)も日本海側は大気の状態が非常に不安定になる見込みで、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょう、急な強い雨に注意が必要です。
日本気象協会 tenki.jpによりますと、29日(金)から30日(土)は日本海側を中心に風が強まり、荒れた天気となる見込みです。寒気が流れ込み、北海道や東北北部の日本海側は平地でも雪が降りそうです。

28日(木) 日本海側は大気の状態が非常に不安定
28日(木)も低気圧や上空の寒気の影響で日本海側を中心に大気の状態が非常に不安定です。発雷確率も高くなっています。
北海道は雨や雪で、雷を伴って降り方の強まる所がある見込みです。東北の日本海側や北陸から山陰、九州北部は雨や雷雨になる予想です。落雷や竜巻などの激しい突風、ひょう、急な強い雨に注意が必要です。東北の太平洋側や関東、東海は大体晴れますが、一部でにわか雨がある見込みです。近畿や四国、九州南部は晴れ間はでるものの、あちらこちらで雨や雷雨になる予想です。
最高気温は北海道から関東は平年より高く、東京都心では19℃と季節外れの暖かさが続くでしょう。東海以西は平年並みか低く、大阪市や福岡市では13℃と12月上旬並みの寒さとなりそうです。
