自民党が「闇バイト」対策に本腰を入れています。きょう、治安などに関する調査会を開き、トップに総裁選で石破総理と争った“あの議員”が就任しました。
首都圏など各地で相次ぐ「匿名・流動型犯罪グループ」、通称「トクリュウ」による強盗などの凶悪事件。
自民党はきょう、治安やテロに関する調査会を開催し、事件の背後にある「闇バイト」への対策強化などについて意見を交わしました。
調査会のトップは高市前経済安保担当大臣です。高市氏は「闇バイト」に端を発する事件について、「警察の検挙率を上げたい」と意気込みました。
自民党 高市早苗 前経済安保担当大臣
「喫緊の課題として、このいわゆる『闇バイト』による強盗殺傷事件および詐欺事件について、いかに警察による検挙率を上げていくか。ちょっとでも被害を減らしていける、その道筋をつけていきたいと思っております」
会議の終了後、高市氏は「警察がもう少し捜査をしやすくするような方法はないのか」という意見が出たとした上で、「法改正や新規立法などでやるのか、運用でできるのか協議したい」と述べました。
また、喫緊の対策として、秘匿性の高いアプリへの対応などをあげていて、今後、警察庁など関係省庁とも協議し、来月上旬をめどに、政府に「闇バイト対策」の提言を提出するとしています。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
