金利の上昇が見込まれる中、日本生命は個人向けの保険と年金保険の予定利率をおよそ40年ぶりに引き上げると発表しました。これに伴い、保険料はこれまでよりも安くなります。
生命保険大手の日本生命は終身保険など個人向けの保険や年金保険について、一部の商品を除き、契約者にあらかじめ約束する利回り=予定利率を引き上げます。
来年1月2日以降に契約した、定期的に保険料を支払うタイプの貯蓄型保険が対象です。
年金保険の場合は現在0.6%の予定利率を1.0%に引き上げることで、保険料は最大で5%程度値下がりします。
予定利率の引き上げはおよそ40年ぶりで、日銀が利上げを進めていく方針を示していることから今後も金利の上昇が見込まれるためです。
日本生命としては予定利率を引き上げて保険料を安くすることで顧客を増やしたい狙いがあるとみられます。
注目の記事
「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「今夜(13日)日本でオーロラは?」太陽フレアの影響 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために









