自民党衆議院富山1区選出の田畑裕明議員はきょう(18日)企業献金を党費に充てていたとする報道をめぐり記者会見し、事務所が把握する約700人の党員登録のうち、“不適切な登録は100人前後” であることを明らかにしました。

記者会見は15日にチューリップテレビのニュース番組「N6」で放送した田畑議員の政治とカネをめぐる新たな疑惑についての報道を受け開かれたものです。

このなかで田畑議員は事務所が管理する党員約700人のうち、不適切な党員登録が100人前後に及ぶことを明らかにしました。

そのうえで、田畑議員はチューリップテレビが入手し、15日に報道した音声データは田畑氏本人であることを認めました。

一方で、本人に確認をとらないまま、無断で自民党員に登録したとされることについて田畑議員は不適切な登録であったとしたうえで、自身は登録には直接関与していないとも述べました。

このほか、企業献金を党費に充てていたかどうかの質問に対しては、調査の途中であり改めて回答すると述べるにとどまりました。

田畑議員は不適切な党員登録の約100人については不適切だったとした一方で、記者から “どういった点が不適切なのか”との質問については「調査中であり答えられない」として明らかにしませんでした。

田畑氏は調査結果を改めて説明する考えを示しました。