大型で非常に強い台風14号は19日の未明から明け方にかけて長崎県に最も接近する見込みで、気象台は暴風や高波などに厳重な警戒を呼び掛けています。


大型で非常に強い台風14号は午前11時現在、屋久島の南東およそ30キロの海上を1時間に25キロの速さで北北西へ進んでいると推定されています。


台風の中心気圧は925ヘクトパスカルで、19日未明から明け方にかけて県内に最も接近する見込みで、18日夕方には県内の一部が風速25メートル以上の暴風域に入ると見られています。

19日にかけて予想される最大瞬間風速は海上で45メートルから70メートル、陸上でも60メートルとなっていて、1時間降水量はいずれも多いところで50ミリから70ミリとなっています。


台風接近の影響で県内の交通機関では運休や欠航が相次いでいます。
長崎市内を走る路線バスと路面電車は、18日午後から『全ての路線が運転見合わせ』となっていて、JRも長崎と博多を結ぶ特急かもめを始め、県内を走る全ての在来線が18日の始発から運転を見合わせています。


また本土と離島を結ぶ海の便も全便欠航となっているほか、空の便も長崎空港を発着するほとんどの便が欠航となっています。

気象台は記録的な暴風や高波、高潮となる恐れがあるとして暴風やうねりを伴った高波、土砂災害などに厳重な警戒を呼びかけています。