特別国会が11日、召集され、総選挙で当選した衆議院議員が初登院しました。
国会前は早朝から、初登院を取材する報道陣らで混雑していました。
そうした中、正門前では愛媛3区選出で自民党の長谷川淳二氏が取材を受けていました。そのわけは…
自民党 長谷川淳二氏
――何時から来ていた?
「(深夜)12時ちょっと前。『誰よりも先頭を切って働くぞ』という決意で並ばせてもらった。2期目も頑張ります」
午前8時前には、四国比例で復活し初当選した、国民民主党の石井智恵氏も到着。
そして、8時ちょうどに正門が開かれ、当選証書を手にした衆議院議員が初登院を果たしました。
この後、議員バッジを着けてもらった石井氏、その重みに決意を新たにしていました。
国民民主党 石井智恵氏
「本当に身の引き締まる思いで、責任の重さをひしひしと感じている」
(議員会館)
石井氏が部屋に持ち込んだのは四国遍路に関する資料数冊や寄せ書きなど。
中には、会館内の土産物店で購入したという皿も…
「国会議事堂が彫ってある皿を。初心を忘れないようにという思いで買わせてもらった」
ちなみに石井氏の部屋がある第一議員会館の12階には、林官房長官や村上総務大臣など重鎮の部屋も…ここを拠点に第一歩を踏み出します。
石井智恵氏
「ちょっと緊張している。なによりも国民生活が非常に不安定で不安にも思っている。その気持ちを代弁できるように国会で働きかけを行っていきたい」
国民の声をしっかり聞きながら、政策の実現に汗を流すことが求められます。
注目の記事
物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
