全国高校ラグビー福島県大会の決勝が2日に行われ、聖光学院が松韻福島との県北勢対決を制し、6年ぶり2回目となる花園への切符をつかみとりました。
去年の王者、第1シードの松韻福島。対するは第2シードの聖光学院。
時折強い雨が降る中、滑るボールでの展開を避けて陣地を広げようと、序盤から互いにキックの応酬となります。
開始3分、聖光はスタンドオフの越川が、ディフェンスの隙をつくステップと走りを見せ、先制トライを決めます。
さらに、前半25分。聖光はラインアウトから、ボールを受け取ったキャプテン木村が相手ディフェンスを振り切ります。
キックでは、最初にトライを決めた越川がコンバージョンキックで安定してゴールを決めます。
対する去年の王者松韻福島も得意のドライビングモールへ持ち込みますが聖光の守備の前に攻めきれません。
試合は聖光学院が14対0で勝利し、6年ぶり2回目となる花園出場を決めました。
聖光学院 木村倭主将「ずっと目指していた花園なので素直にうれしいです(花園では)福島県の選手全員の気持ちを背負って戦っていきたい」
聖光学院 佐藤忠洋監督「非常に辛い苦しい練習をよくここまで乗り越えてきて大きく成長してくれたなと共に(決勝に)来られたことを本当に感謝したい」
全国高校ラグビー大会は、12月27日、東大阪市の花園ラグビー場で開幕します。
注目の記事
「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】









