27日の投開票を前に、22日から新たに高知市の商業施設などに期日前投票所が開設されました。

期日前投票は、当日、投票に行くことができない人が、事前に投票を行える制度です。

今回の衆院選では、高知県内各地に106か所の期日前投票所が設置され、高知市では、22日から新たに商業施設などの6箇所に投票所が設置されました。

このうちイオンモール高知では、開店時間と同時に大勢の人が訪れ、自身の一票を投じようと、60人を超える行列ができていました。

(高知市選挙管理委員会 選挙担当管理主幹 井上恭明さん)
「商業施設ではみなさんの買い物ついでに、寄ってもらえると思うので、当日来られない人に期日前投票所は26日まで開けているので、時間があるときに気軽に立ち寄っていただければと思う」

期日前投票は、10月26日までです。