20日、前人未到の51-51を達成した大谷翔平選手。その勢いは止まらず、23日も2つの盗塁と53号ホームランを打ち、同点に追いつく活躍をみせました。活躍はどこまで続くのでしょうか。

大谷翔平選手は週末も勢い止まらず、前人未到の53-55に

齋藤慎太郎キャスター:
20日(金)に前人未到の51-51(3HR・2盗塁)を達成した大谷翔平選手ですが、週末も勢いは止まりませんでした。

21日(土)ロッキーズ戦で1ホームラン・1盗塁を重ね、52-52。そして、23日(日)に1盗塁を重ね、52-53となりました。さらに23日の朝(日本時間)にも、1ホームラン・2盗塁を重ね、現在は53-55となっています。

残り6試合をこのままのペースで進むと、単純計算で55-57までいくのではないかというようなペースだそうです。

今と少しルールは違うそうなんですが、これまでの日本人最多盗塁はイチロー氏の2001年の56盗塁でした。大谷選手は今55盗塁なので、あと1盗塁に迫っています。

さらに、日本人最多得点もイチロー氏が記録を持っていて、2001年の127得点でした。しかし、大谷選手は23日に2得点を重ね、今季128得点となり、こちらはイチロー氏の数字を超えました。

ドジャースのロバーツ監督は試合後の会見で、「今の彼は人間には見えない。翔平ほど長い間覚醒している選手を見たことがない」と話しました。